めおと岩アクティビティ「ウェルカム キッズ!はじめての⼿作りハーバリウム体験」でお⼦様と⼀緒にアクティビティ! | 伊勢夫婦岩めおと横丁

お知らせ

News

めおと岩アクティビティ「ウェルカム キッズ!はじめての⼿作りハーバリウム体験」でお⼦様と⼀緒にアクティビティ!

 

 

伊勢ならではの体験施設「めおと岩アクティビティ」にて、伊勢にゆかりのある3事業者がコラボした、低学年・未就学児童のお子様でも気軽に楽しめる体験プログラム「ウェルカムキッズ!はじめての手作りハーバリウム体験」を、2022年7月7日よりスタートします。

 

ウェルカムキッズ!はじめての手作りハーバリウム体験は、伊勢ゆかりのある、紙の宝石 普及協会 ハーバリウム作家 陽葵(ひまり)、お伊勢発の真珠加工・卸売・レンタルを手がけるジュエリーメーカー OISE JEWELRY、体験施設・めおと岩アクティビティ(旧めおと岩カフェ)が『お子様のはじめての体験を伊勢・二見で』をテーマにコラボをした体験プランです。

 

「健康・無垢・長寿・富・純潔・円満・完成」などの石言葉から、邪気を祓い、幸運や成功を引き寄せるお守りとされる宝石『真珠』を始め、色とりどりの花材や貝殻などの材料を、お子様の個性豊かな発想をもとに自由に選べる体験です。

 

また、本体験は体調管理の難しい小さなお子様でも安心してご予約いただけます。(当日の無連絡キャンセルを除き、キャンセル料はかかりません)

 

ハーバリウム体験の魅力

 

 

ハーバリウム(Herbarium)とは「植物標本」「植物標本室」のことで、ガラス瓶の中にプリザーブドフラワーやドライフラワーなどの花材を入れ、専用のオイルに浸し観賞用に保存したものです。本物の花を使うところが特徴で、透過光による美しい輝きと浮遊感を楽しめます。

 

 

(紙の宝石 普及協会/アート・ハーバリウム作家 陽葵(ひまり)さん)

 

めおと岩アクティビティでは、紙の宝石 普及協会・ハーバリウム作家 水樹 幹監修のもと、プロが厳選した素材と海をテーマにしたハーバリウム作りが体験できます。今回の体験では、水樹様と活動をともにされているハーバリウム作家の陽葵(ひまり)様に監修を依頼。

 

陽だまりのような温かみのある人柄がにじみ出た作品と、お子様を対象にしたワークショップの経験を活かして見本の制作とアドバイスを頂いています。

 

パール(真珠)の魅力

 

(お伊勢発の真珠加工・卸売・レンタルを手がけるジュエリーメーカー/OISE JEWELRY)

 

「健康・無垢・長寿・富・純潔・円満・完成」などの石言葉から、邪気を祓い、幸運や成功を引き寄せるお守りとされる宝石『パール』は、その形から「洋ナシ」を意味するラテン語の「ピルラ(perla)」や、二枚貝を意味する「ペルナ(perna)」からつけられたなど諸説があり、日本では「真珠」の名称で奈良時代には装飾に用意られてきました。

 

生物である母貝に守られて少しずつ成長するため、守護する母性的パワーが強く、持ち主をしっかりと保護するといわれ、近年では出産前の母親が安産の御守として身につけ、健康に穏やかに成長するようにと願いを込めて誕生した我が子にプレゼントすることもあります。

 

今回の体験では、伊勢志摩の名産である「あこや真珠」を扱う職人が、古くから多く集う町「伊勢」で、真珠加工・卸売・レンタルを手がけるジュエリーメーカー OISE JEWELRY様に真珠の選定をお願いし、伊勢ならではの体験として完成しました。

 

≫OISE_JEWELRY.アイ・K
TEL:0596-68-9179
公式サイト
http://ik-oisejewerly.com/

 

体験ご案内

 

◎体験名称

ウェルカムキッズ!はじめての手作りハーバリウム体験

 

◎体験料金
—大サイズ ¥3,300
—中サイズ ¥2,750
—小サイズ ¥2,200
※上記には体験料、講師料、材料費が含まれています。

 

◎開催期間
2022年7月7日~ (日時指定)

 

◎体験予約方法
予約サイト「じゃらん」にて下記で受付
≫ウェルカムキッズ!はじめての手作りハーバリウム体験

 

◎特記事項
1. 体験は3歳から7歳(小学校2年生)のお子様が対象で、保護者様1名の付き添いが必要です。
2. 当日の無連絡キャンセルを除き、キャンセル料はかかりません

 

公式SNSアカウント