【2023年3月13日以降】マスク着用ルールの変更について | 伊勢夫婦岩めおと横丁

お知らせ

News

【2023年3月13日以降】マスク着用ルールの変更について

 

2023年3月13日以降は「個人の主体的な選択を尊重し、着用は個人の判断に委ねることになります。本人の意思に反してマスクの着脱を強いることがないよう、個人の主体的な判断が尊重されるよう、ご配慮をお願いします。」という政府の見解を受け、伊勢夫婦岩めおと横丁でのマスク着用は個人の判断に委ねます。

 

また、会話をする際、他者と密接する場面においては、マスクの着用を推奨いたします。

 

お客様へのお願い(新型コロナウイルス感染防止対策)

 

【ご来館の皆様へのお願い】

1.咳や発熱など風邪のような症状がある方は、ご来館をお控えください。
2.ご来館の際のマスク着用は、来館者各自の責任において判断してください。
3.めおと横丁内での感染防止の為、消毒液で手指の消毒にご協力をお願いします。
4.3密(密集、密閉、密接)を避けての行動をお願いします。

 

【めおと横丁での感染防止対策】

1.スタッフは毎朝の体温測定や体調観察を実施し、異常がない場合に業務に当たります。
2.スタッフはマスクを着用し、手指の消毒を徹底しています。
3.館内への主な出入口及び館内には、お客さま用の消毒液を設置しています。
4.館内で特に手の触れる場所(机、椅子、手すり)を定期的に消毒清掃しています。
5.売店など各所カウンターには、飛沫防止用のビニールシートを設置しています。
6.飛沫感染防止のため、トイレのエアドライヤーの使用は停止しています。
7.館内の窓及び非常扉の一部を開放し、換気をしています。
8.自動ドアを適宜開放し、換気をしています。

 

● 伊勢シーパラダイス/【2023年3月13日以降】マスク着用ルールの変更について

 

公式SNSアカウント